研修会のご案内
青森産業保健総合支援センターでは、産業保健関係者を対象とした研修会を下記のとおり開催いたしますので、受講を希望される方は下記お申し込み方法のいずれかによりお申し込みください。
研修会のお知らせ
★ 新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で研修会を開催いたします。
受講者の皆様におかれましては、各自で事前の検温、受講中のマスクの着用等、新型コロナウイルス感染症拡大防止のご協力をお願いいたします。
また、各地域に応じた取組みに従うとともに、発熱や風邪のような症状に限らず体調に不安がある場合や感染者との接触の可能性がある場合などは、自主的に参加を控えていただきますようお願い申し上げます。
なお、今後、県内において感染者が確認された場合や休業の要請があった場合など、急遽、研修会を中止・延期せざるを得ないことも想定されますが、ご理解をお願い申し上げます。
★WEB研修会について
WEB研修会をお申し込みの方は、必ずこちらをご確認ください。
参加費、会場等について
参加費 | 無料 |
---|---|
会場 | |
注意事項 |
|
空席状況 の見方 |
〇:空席あり △:若干の空席あり ×:満席となりました |
お申し込み方法
オンラインで申し込む ☞ フォームへ
用紙に記入してFAXで申し込む 用紙を印刷(Excel) 用紙を印刷(PDF)
産業医研修会 (産業医・医師)
日時 |
2021/11/27(土) 14:00~16:00 | 空席状況 | ✕ |
---|---|---|---|
テーマ | 職場巡視とその対応 | ||
講師 | 産業保健相談員 河野 秀清 | ||
内容 |
職場巡視の重要性と見るべきポイント、結果の活用について解説します。(定員20名) ※日医認定産業医研修会(生涯・専門)2単位取得申請中 |
||
会場 |
アスパム(青森市安方1丁目1-40) 5階 白鳥 |
日時 |
2021/12/11(土) 14:00~16:00 | 空席状況 | ✕ |
---|---|---|---|
テーマ | 職場巡視とその対応 | ||
講師 | 産業保健相談員 河野 秀清 | ||
内容 |
職場巡視の重要性と見るべきポイント、結果の活用について解説します。(定員20名) ※日医認定産業医研修会(生涯・専門)2単位取得申請中 |
||
会場 |
ユートリー(八戸市一番町1丁目9-22) 4階 研修室 |
日時 |
2021/12/18(土) 14:00~16:00 | 空席状況 | ✕ |
---|---|---|---|
テーマ |
働き方改革の実情と取組について |
||
講師 | 青森働き方改革推進支援センター 工藤 禎志 氏 | ||
内容 |
働き方改革への取組で産業医が留意しておくべき点などを解説します。(定員20名) ※日医認定産業医研修会(生涯・専門)2単位取得申請中 |
||
会場 |
弘前市総合学習センター(弘前市末広4丁目10‐1) 2階 大会議室 ※1/15に八戸市でも開催予定です |
衛生管理担当者研修会 (衛生管理者・人事労務担当者等)※保健師、看護師の方も受講いただけます。
日時 |
2021/11/26(金) 14:00~16:00 | 空席状況 | ○ |
---|---|---|---|
テーマ | 女性の健康管理対策 【WEB研修】 | ||
講師 | 産業保健相談員 千葉 敦子 | ||
内容 | 女性特有の病気を予防するとともに元気に働ける環境の整備について説明します。 | ||
会場 |
(WEB研修) |
日時 |
2021/12/3(金) 14:00~16:00 | 空席状況 | ○ |
---|---|---|---|
テーマ | 職場でのより良い人間関係づくり「傾聴の態度と技法」(その1) | ||
講師 | 産業保健相談員 斎藤 啓一 | ||
内容 | より良い人間関係を築くための基本的な傾聴について説明します。 | ||
会場 |
アスパム(青森市安方1丁目1-40) 6階 八甲田 |
日時 |
2021/12/16(木) 14:00~16:00 | 空席状況 | ○ |
---|---|---|---|
テーマ | 職場でのより良い人間関係づくり「傾聴の態度と技法」(その1) | ||
講師 | 産業保健相談員 斎藤 啓一 | ||
内容 | より良い人間関係を築くための基本的な傾聴について説明します。 | ||
会場 |
ユートリー(八戸市一番町1丁目9-22) 5階 視聴覚室 |
産業看護者研修会 (保健師・看護師等)※衛生管理者、人事労務担当者の方も受講いただけます。
日時 |
2021/12/1(水) 14:00~16:00 | 空席状況 | ○ |
---|---|---|---|
テーマ | メンタルヘルス不調者等からの相談事例【事例検討会】 | ||
講師 | 産業保健相談員 田﨑 博一、 福原 智子 | ||
内容 |
事例をもとに職場での対応方法等について討議形式で検討を行います。 ※両立支援コーディネーター向けの内容にもなります。 |
||
会場 |
アスパム(青森市安方1丁目1-40) 6階 八甲田 |
日時 |
2021/12/9(木) 14:00~16:00 | 空席状況 | ○ |
---|---|---|---|
テーマ | オンライン健康支援の現状と課題【事例検討会】 | ||
講師 | 産業保健相談員 千葉 敦子 | ||
内容 | オンラインでの健康支援における取組状況や課題について検討会を行います。 | ||
会場 |
アスパム(青森市安方1丁目1-40) 6階 八甲田 |
近県のセンターの研修会開催状況は、こちらからご覧いただけます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |