No.203 2024.11.13発行
★────Mailmagazin of Aomori Sanpo────★
あおもりさんぽ メールマガジン
★──────── No.203 2024.11.13 ───★
-------------- 目 次 ---------------------------
◆ 青森さんぽ副所長コラム
◆ 産業保健関係者研修会のご案内
◆ 新着情報(厚生労働省・労働者健康安全機構)
◆ 青森産業保健総合支援センターからのお知らせ
------------------------------------------------
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
青森さんぽ副所長コラム
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
前回のコラムでSDS(安全データシート)について触れました。SDSは国内ではMSDSという名称でしたが、2012年にSDSに変更されています。
SDSは化学物質等を譲渡、提供する際にその化学物質の物理化学的性質や危険性・有害性及び取扱いに関する情報などを相手方に提供するための文書です。そのためSDSをよく読まないと、その化学物質が人体にかなり有害性があること(猛毒)を見逃して取扱うこともあります。
SDSは「化学品および会社情報」、「危険有害性」、「ばく露防止及び保護措置」、「有害性情報」など16の項目を順番どおりに記載する取り決めになっています。「ばく露防止及び保護措置」には、取扱いに必要な設備、保護具に関する情報が記載されています。また、「有害性情報」などに記されている人体に及ぼす作用に関する情報は、5年に1度、変更がないか確認することになっています。つまりSDSの情報は変わるのです。そのため、随時SDSを入手して健康確保対策を講ずることが大変重要となっていますが、今までの経験に頼って必要な設備や保護具を使用せず化学物質を取扱っている会社もあります。心当たりのある場合は、取扱いを見直してみたら如何でしょうか?
SDSの読み方を分かりやすく説明しているサイトを参考までに紹介します。
https://www.nite.go.jp/chem/ghs/pdf/ghs_training_content2.pdf
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
産業関係者研修会のご案内
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
■□■産業医研修会■□■
日 時:'24/11/16(土)14:00~16:00
開催地:弘前市
テーマ:産業医も理解しておくべき労働関係法令
~産業医が理解すべき労務管理、健康管理等の基礎的法令と事業場の対応~
単 位:(生涯・更新)2単位
日 時:'24/12/7(土)14:30~16:30
開催地:青森市
テーマ:産業医に必要な安全衛生法令全般
~産業保健に係る労働安全衛生関係法令全般について~
単 位:(生涯・更新)2単位
■□■産業保健研修会■□■
日 時:'24/11/14(木)13:30~15:00
開催地:【WEB研修】
テーマ:ワークエンゲージメントを高めるためには
日 時:'24/11/20(水)13:30~15:30
開催地:青森市
テーマ:傾聴を活用した職場のより良い人間関係づくり(その1)
~より良い人間関係を築くための基本的な傾聴について~
日 時:'24/11/23(土)13:30~16:00
開催地:青森市
テーマ:令和6年度 治療と仕事の両立支援セミナー
~脳卒中や心臓病の治療と仕事の両立を考える~
1)青森県の労働者の健康が短命県に及ぼす影響
2)不整脈治療を受けている方が安全に働いてもらうために
3)病気を抱えながら働き続けるために~当事者の視点から~
日 時:'24/11/28(木)13:30~15:30
開催地:八戸市
テーマ:メンタルヘルス不調者事案への対応【事例検討】
日 時:'24/12/2(月)14:00~15:30
開催地:【WEB研修】
テーマ:メンタルヘルス不調を医療機関で診断された労働者に対する事業所の対応ポイント
日 時:'24/12/12(木)13:30~15:30
開催地:八戸市
テーマ:傾聴を活用した職場のより良い人間関係づくり(その2)
~カウンセリング等について説明し、傾聴の演習を行います~
日 時:'24/12/16(月)13:30~15:30
開催地:青森市
テーマ:傾聴を活用した職場のより良い人間関係づくり(その2)
~カウンセリング等について説明し、傾聴の演習を行います~
[注意事項]
〇受講申込者が少ない場合や講師都合等により中止(又は開催日を変更)することがありますので、受講される前に当センターホームページ上でご確認ください。
(既に受講を申し込まれている方については、当センターから連絡させていただきます。)
〇会場は、場合によって変更することがありますので、受講される前に当センターホームページ上でご確認ください。
〇定員に到達した場合は、〆切日前でもお申込みを終了させていただきますので、ご了承ください。
研修会のお申込みはこちら
→https://www.aomoris.johas.go.jp/kenshu/training/index.html
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
新着情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
【厚生労働省】
◇11月は「過労死等防止啓発月間」です
過労死等防止対策推進シンポジウムや過重労働解消キャンペーンなどを実施
→https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_43985.html
◇「令和6年版 過労死等防止対策白書」を公表します
医療従事者の労災認定状況、DX 等先端技術担当者及び芸術・芸能従事者(スタッフ)の働き方の実態等について調査分析
→https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44199.html
◇令和6年度 治療と仕事の両立支援シンポジウムを開催します
令和6年11月19日(火)13:30~16:00 オンライン配信あり
→https://chiryoutoshigoto.mhlw.go.jp/symposium/
◇令和6年度 職場のメンタルへルスシンポジウムを開催します
令和6年11月29日(金)13:30~16:30 オンライン開催
→https://kokoro.mhlw.go.jp/mental_sympo/2024/
【労働者健康安全機構】
◇労働者健康安全機構では、労働災害の発生状況や行政のニーズを踏まえ、労災補償政策上重要なテーマや新しい政策課題について時宜に応じた研究に取り組んでいます。
労災疾病等医学研究普及サイト
→http://www.research.johas.go.jp/index.html
じん肺診断技術研修
→https://www.research.johas.go.jp/jinpaikenshu/
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
青森産業保健総合支援センターからのお知らせ
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
▼青森産業保健総合支援センターではInstagramによる情報提供をしています。
フォローよろしくお願いします。
→https://www.instagram.com/aomori_sanpo/?utm_source=qr&igsh=MWZjNnluMjZobHdlNA%3D%3D
▼メンタルヘルス対策支援のお申込みはこちら
→https://www.aomoris.johas.go.jp/mental/index.html
▼治療と仕事の両立支援のお申込みはこちら
→https://www.aomoris.johas.go.jp/ryoritsu/index.html
▼労働者健康安全機構で年4回発行している情報誌「産業保健21」の無料定期購読をお申込みの方はこちら
→https://www.aomoris.johas.go.jp/21.html
☆───────────☆───────────☆
編集・発行:独立行政法人労働者健康安全機構
青森産業保健総合支援センター
青森県青森市古川2-20-3 朝日生命青森ビル8F
TEL:017-731-3661 FAX:017-731-3660
☆───────────☆───────────☆