No.154 2020.10.12発行
★────── Mailmagazin of Aomori Sanpo ────────★
あおもりさんぽ メールマガジン
★────────────── No.154 2020.10.12 ───★
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
□■ 10月~12月 開 催 研 修 会 の ご 案 内 □■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
◎研修会のお知らせとご協力のお願い
受講者の皆様におかれましては、受講に当たってマスクの着用や手指衛生等、
新型コロナウイルス感染症拡大防止のご協力をお願いいたします。
また、各地域に応じた取組みに従うとともに、発熱や風邪のような症状に限ら
ず体調に不安がある場合や感染者との接触の可能性がある場合などは、自主的に
参加を控えていただきますようお願い申し上げます。
なお、今後、県内において感染者が確認された場合や休業の要請があった場合
など、急遽、研修会を中止・延期せざるを得ないことも想定されますが、ご理解
をお願い申し上げます。
■□■産業医研修会■□■
日 時:'20/10/24(土)14:30~16:30
開催地:青森市
テ ー マ :産業医に必要な安全衛生法令
※定員により締切
日 時:'20/11/14(土)14:00~16:00
開催地:八戸市
テ ー マ :職場巡視とその対応
※定員により締切
日 時:'20/11/28(土)14:00~16:00
開催地:八戸市
テ ー マ :働き方改革関連法の施行
※定員により締切
■□■産業看護者研修会■□■
(衛生管理者・人事労務担当者等の方も受講いただけます)
日 時:'20/10/27(火)14:00~16:00
開催地:八戸市
テ ー マ :実践健康づくり活動~職場における健康危機管理~
日 時:'20/11/9(月)14:00~16:00
開催地:八戸市
テ ー マ :メンタルヘルス不調者への対応
■□■衛生管理担当者研修会■□■
(保健師・看護師の方も受講いただけます)
日 時:'20/10/14(水)14:00~16:00
開催地:青森市
テ ー マ :今のメンタルヘルス問題
日 時:'20/10/15(木)14:00~16:00
開催地:青森市
テ ー マ :ストレスチェックとセルフケア
日 時:'20/10/19(月)14:00~16:00
開催地:八戸市
テ ー マ :新型コロナウイルス感染症の現状と対策
※定員により締切
日 時:'20/10/23(金)14:00~16:00
開催地:八戸市
テ ー マ :職場のコミュニケーションについて(1)
~信頼を築き、養う姿勢・態度~
※定員により締切
日 時:'20/10/29(木)14:00~16:00
開催地:八戸市
テ ー マ :ストレスチェックとセルフケア
※定員により締切
日 時:'20/11/6(金)14:00~16:00
開催地:青森市
テ ー マ :職場のコミュニケーションについて(2)
~相互の理解を深め、チーム力を高める~
※定員により締切
日 時:'20/11/10(火)14:00~16:00
開催地:八戸市
テ ー マ :快適な職場環境のために~ハラスメントを防ごう~
※定員により締切
日 時:'20/11/13(金)14:00~16:00
開催地:青森市
テ ー マ :治療と仕事の両立支援の進め方
日 時:'20/11/18(水)14:00~16:00
開催地:青森市
テ ー マ :高年齢労働者の安全と健康を確保しましょう
日 時:'20/11/20(金)14:00~16:00
開催地:八戸市
テ ー マ :職場のコミュニケーションについて(2)
~相互の理解を深め、チーム力を高める~
※定員により締切
日 時:'20/12/2(水)14:00~16:00
開催地:青森市
テ ー マ :発達障害傾向のある労働者への配慮
※定員により締切
日 時:'20/12/4(金)14:00~16:00
開催地:青森市
テ ー マ :職場でのより良い人間関係づくり「傾聴の態度と技法」(その1)
日 時:'20/12/7(月)13:30~16:30
開催地:八戸市
テ ー マ :1.衛生委員会を活性化させましょう
2.健康管理を徹底しましょう
※定員により締切
日 時:'20/12/16(水)14:00~16:00
開催地:八戸市
テ ー マ :職場でのより良い人間関係づくり「傾聴の態度と技法」(その1)
※定員により締切
[注意事項]
〇 受講申込者が少ない場合や講師都合等により中止(又は開催日を変更)する
ことがありますので、受講される前に当センターホームページ上でご確認く
ださい。(既に受講を申し込まれている方については、当センターから連絡
させていただきます。)
〇 会場は、場合によって変更することがありますので、受講される前に当セン
ターホームページ上でご確認ください。
〇 定員に到達した場合は、〆切日前でもお申込みを終了させていただきますの
で、ご了承ください。
★―――――――――― お 知 ら せ ――――――――――★
■□■労災疾病等医学研究普及サイトのご案内■□■
~労働者健康安全機構情報~
当機構では、労働災害の発生状況や行政のニーズを踏まえ、労災補償政策上、
重要なテーマや新たな政策課題について、時宜に応じた研究に取り組んでおります。
労災疾病等医学研究普及サイト URL
http://www.research.johas.go.jp/index.html
○「勤労世代肝疾患」について
C型肝炎を主とするウイルス性慢性肝疾患は勤労者世代にも多く発生する疾患
です。
C型肝炎は従来からのインターフェロン治療が行われてきましたが、注射のため
に週1回の通院が必要な上、多様な副作用や治療期間が長期に及ぶことが勤労者
にとって大きな負担となっていました。
最近では、C型肝炎ウイルスに直接作用する経口薬のみによる「インターフェロ
ンフリー治療」という新たな治療法により、治療期間を最短8週間まで短縮する
ことが可能になりました。
しかし、肝炎に罹患した勤労者にとっては、その後肝がんを発症するか否かも重
要な問題です。
本研究では、C型慢性肝疾患の患者さんの経過観察を行い、発がん率や発がん関
連因子を検討し、未だ明らかとなっていない「インターフェロンフリー治療」後
の肝がん発症リスクを明らかにすることで、この治療の意義と効率的な経過観察
体制を見出し、勤労者の健康支援及び治療と仕事の両立支援の助けとなることを
目的として研究を行っています。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
https://www.research.johas.go.jp/kinrou2018/index.html
○第2期「筋・骨格系疾患」分野について
多くの人が経験する「腰痛症」は、医師の診察や画像診断により原因疾患が特定
できる「特異的腰痛」と、原因がよくわからない「非特異的腰痛」とがあり、そ
のうち、非特異的腰痛が85%を占めていると言われています。
非特異的腰痛のリスク要因として、「重い荷物を持つ」「姿勢の悪さ」など、
腰自体への負担によるものが重要視され、これを踏まえた対策を行っても思った
ほどの成果が上がらない一方、様々な心理・社会的要因(職場の人間関係のスト
レス等)が強く影響することが明らかになりました。
また、腰痛になると「肉体労働が腰に悪いから心配だ」「無理はしないようにし
よう」といった腰痛に対する強い恐怖感と、それに伴う過剰な活動の制限(恐怖
回避思考)が、かえって腰痛予防や回復に好ましくないことが明らかになってい
ます。
このことから、腰痛対策には、「腰椎の機能障害」と「脳の機能障害」を起こさ
ないための対策が重要です。
「腰椎の機能障害」の対策として"これだけ体操"があります。前かがみでの作
業後や重いものを持った後、長時間座位が続いた後に、すぐに腰をしっかり反ら
すだけの簡単なエクササイズです。
「脳の機能障害」の対策としては、自分のストレス要因を知り、それとうまく
付き合うことが重要です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www.research.johas.go.jp/22_kin/index.html
※わかりやすいマニュアルで"これだけ体操"等の腰痛対策が紹介されています。
https://www.research.johas.go.jp/22_kin/docs/manual_2012.pdf
※ 独立行政法人労働者健康安全機構は、無料情報誌「産業保健21」を年4回発
行しています。
講読ご希望の方はメールでお知らせ下さい。 送料無料で発送いたします。
☆───────────────☆─────────────────☆
編集・発行:独立行政法人労働者健康安全機構 青森産業保健総合支援センター
青森県青森市古川2-20-3 朝日生命青森ビル8F
TEL:017-731-3661 FAX:017-731-3660
☆───────────────☆─────────────────☆