No.139 2019.6.14発行
★───── Mailmagazin of Aomori Sanpo ───────────────★
あおもりさんぽ メールマガジン
★───────────────────── No.139 2019.6.14 ───★
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
□■ 6月~9月 開 催 研 修 会 の ご 案 内 □■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
■□■産業医研修会■□■
日 時:'19/6/15(土)14:00~16:00
開催地:青森市
テーマ:産業医の職場巡視のポイント
日 時:'19/6/29(土)14:00~16:00
開催地:八戸市
テーマ:産業医の職場巡視のポイント
日 時:'19/7/27(土)14:00~16:00
開催地:青森市
テーマ:長時間労働者・高ストレス者の面接指導のやり方と報告書・意見書の書き方
日 時:'19/8/10(土)14:00~16:00
開催地:八戸市
テーマ:長時間労働者・高ストレス者の面接指導のやり方と報告書・意見書の書き方
日 時:'19/9/21(土)14:00~16:00
開催地:八戸市
テーマ:事業場における化学物資のラベル(表示)とSDS(安全データシート)の見方
■□■産業看護者研修会■□■
(衛生管理者・人事労務担当者等の方も受講いただけます)
日 時:'19/9/18(水)14:00~16:30
開催地:青森市
テーマ:エクセルを使って保健データを分析しよう
日 時:'19/9/26(木)14:30~16:30
開催地:青森市
テーマ:職場における感染症防止対策
■□■衛生管理担当者研修会■□■
(保健師・看護師の方も受講いただけます)
日 時:'19/6/18(火)14:00~16:00
開催地:青森市
テーマ:管理職のためのストレスマネジメント
日 時:'19/6/25(火)14:00~16:00
開催地:八戸市
テーマ:管理職のためのストレスマネジメント
日 時:'19/7/2(火)13:30~16:30
開催地:青森市
テーマ:メンタルヘルス不調者の早期発見と対処~ゲート・キーパーの実践~
日 時:'19/7/9(火)13:30~16:30
開催地:八戸市
テーマ:メンタルヘルス不調者の早期発見と対処~ゲート・キーパーの実践~
日 時:'19/7/19(金)14:00~16:00
開催地:八戸市
テーマ:有機溶剤中毒の予防対策
日 時:'19/7/30(火)14:00~16:00
開催地:青森市
テーマ:リスクアセスメントの実践
日 時:'19/8/20(火)14:00~16:00
開催地:青森市
テーマ:職場における受動喫煙防止対策
日 時:'19/8/22(木)14:00~16:00
開催地:八戸市
テーマ:リスクアセスメントの実践
日 時:'19/8/27(火)14:00~16:00
開催地:青森市
テーマ:治療と仕事の両立支援の進め方
日 時:'19/9/3(火)14:00~16:00
開催地:青森市
テーマ:メンタルヘルス不調者の職場復帰支援
日 時:'19/9/10(火)14:00~16:00
開催地:八戸市
テーマ:メンタルヘルス不調者の職場復帰支援
日 時:'19/9/13(金)13:30~15:30
開催地:青森市
テーマ:労働衛生管理のポイントと活動事例
[注意事項]
〇 受講申込者が少ない場合や講師都合等により中止(又は開催日を変更)することがあり
ますので、受講される前に当センターホームページ上でご確認ください。(既に受講を
申し込まれている方については、当センターから連絡させていただきます。)
〇 会場は、場合によって変更することがありますので、受講される前に当センターホーム
ページ上でご確認ください。
〇 定員に到達した場合は、〆切日前でもお申込みを終了させていただきますので、ご了承
ください。
★――――――――――――― お 知 ら せ ―――――――――――――★
■□■労災疾病等医学研究普及サイトのご案内■□■
~労働者健康安全機構情報~
当機構では、労働災害の発生状況や行政のニーズを踏まえ、労災補償政策上、重要なテーマや
新たな政策課題について、時宜に応じた研究に取り組んでおります。
労災疾病等医学研究普及サイト
http://www.research.johas.go.jp/
「予防医療モデル事業」について
労働者健康安全機構では、全国の治療就労両立支援センター(部)で、勤労者の健康確保を図
るため、過労死に係る生活習慣病、勤労女性特有の健康障害等の発症予防及び憎悪の防止に関
する予防医療活動を通じて集積した事例の分析・評価等により、以下の5つのテーマに基づき
効果的な『予防法・指導法』の開発に取り組み、全国の事業場へ普及することを目的としてい
ます。
テーマ1
生活習慣に伴う疾患(メタボリックシンドローム、高血圧、喫煙、飲酒など)
テーマ2
作業動作に伴う運動機能障害(関節痛、腰痛、頸肩腕症候群など)
テーマ3
高齢勤労者特有の健康障害(ロコモティブ症候群、サルコペニアなど)
テーマ4
勤労女性特有の健康障害(更年期、ライフステージ、勤務形態など)
テーマ5
ストレス又は不眠(睡眠障害など)
これらの5テーマの研究から得られた予防法・指導法は当機構ホームページ上にて閲覧できま
す。
研究成果については、こちらからご覧いただけます。
https://www.johas.go.jp/yobomodel/tabid/1012/Default.aspx
「メンタルヘルス」について
本研究では、平成16年から10年をかけて事業所が進める勤労者のメンタルヘルス対策を幅広く
支援することを目的に、インターネットを用いたメンタルへルスチェックシステム「Mental-Rosai」
を開発しました。
http://www.research.johas.go.jp/22_mental/thema01_index.html
このシステムは、利用者が職場や自宅でも手軽にセルフチェック(ストレスへの気づき)を行
うことができ、回答者の中からメンタル不調者を早期に発見することができるため医療機関へ
の受診を促すことが可能となります。セルフチェック後には、メール相談やメンタルヘルスの
ポータルサイトにアクセスするページを用意しており、困りごとや生じた疑問をすぐに調べる
ことができます。
・メール相談件数 8,334件(平成29年度)
その後、「Mental-Rosai」の有用性についての研究を行ったところ、「Mental-Rosai」を利用
することで、ストレス対処の実施意欲を示す人が増えることが示され、実施後に産業保健活動
(保健指導、カウンセリング等)を行うことで個人のストレスへの取り組みや仕事に対するモチ
ベーションの向上等に寄与できることが示唆されました。
なお、「Mental-Rosai」の利用を希望される方はIDとパスワードが必要になりますので、以下
のサイトでご確認ください
https://www.yokohamah.johas.go.jp/medical/mhc/MentalRosai.pdf
独立行政法人労働者健康安全機構 横浜労災病院 勤労者メンタルヘルス研究センター
産業保健総合支援センター周知動画について
女優の「のん」さんを起用し、産業保健総合支援センター及び地域窓口の取り組み等を紹介する動画が
公開されています。研修会開催前に放映していただくなど、産業保健総合支援活動の認知度向上に是非
御活用ください。
https://www.johas.go.jp/sangyouhoken/johoteikyo/tabid/1367/Default.aspx
「サラリーマン金太郎×労働者健康安全機構の特別マンガ」
労働者健康安全機構では、「治療と仕事の両立支援の取組」を紹介することを目的として、昨年度の
「会長島耕作 特別篇」に続き、本年度はサラリーマン金太郎を起用し、「社長金太郎 治療と仕事
の両立支援篇」を作成しました。本マンガは、関係機関に配布するとともに、機構ホームページ及び
「治療と仕事の両立支援ポータルサイト」にて公開しています。
リンク先ではこの冊子の内容を紹介していますので、ぜひご覧ください。
https://www.ryoritsushien.johas.go.jp/ryoritsushien_kintaro/
厚生労働省情報(審議会、検討会等)
■平成31年4月25日(木)
「平成30年度『過重労働解消キャンペーン』の重点監督の実施結果」が公表されました。
(労働基準局監督課 過重労働特別対策室)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_04526.html
■平成31年4月25日(木)
「第9回トラック輸送における取引環境・労働時間改善中央協議会」の資料が公開されました。
(労働基準局)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_04550.html
■平成31年4月26日(金)
「電気自動車等の整備業務に必要な特別教育のあり方に関する検討会」の報告書が公表されました。
(労働基準局安全衛生部安全課)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_04563.html
■令和元年5月7日(火)
「2019年度第1回発がん性評価ワーキンググループ」が以下のとおり開催されました。
日時:5月27日(月)13:30~15:30
場所:中央合同庁舎5号館 仮説第1会議室(東京都千代田区霞が関1-2-2)
(労働基準局安全衛生部化学物質対策課化学物質評価室)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_04704.html
■令和元年5月13日(月)
「2019年度第1回化学物質のリスク評価に係る企画検討会」が以下のとおり開催されました。
日時:5月20日(月)13:30~14:30
場所:中央合同庁舎5号館11階 共用第8会議室(東京都千代田区霞が関1-2-2)
議題 :(1) 中期発がん性試験の候補物質の選定について (2) その他
(労働基準局安全衛生部化学物質対策課化学物質評価室)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_04649.html
■令和元年5月13日(月)
「2019年度第1回有害性評価小検討会」が以下のとおり開催されました。
日時:5月20日(月)14:30~15:30
場所:中央合同庁舎5号館11階 共用第8会議室(東京都千代田区霞が関1-2-2)
議題 :(1) 長期発がん性試験対象物質の選定について (2) その他
(労働基準局安全衛生部化学物質対策課化学物質評価室)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_04652.html
■令和元年5月29日(水)
「第5回建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会ワーキンググループ
(ペーパーレス)」が以下のとおり開催されます。
日時:令和元年6月4日(火)15:00~17:00
場所:中央合同庁舎5号館3階 共用第6会議室(東京都千代田区霞が関1-2-2)
議題:(1) 建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止に関する技術的事項等について
(2) その他
傍聴者数:約60名(報道機関を含む)
(労働基準局安全衛生部化学物質対策課副主任中央労働衛生専門官 高村亜紀子)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_04937.html
※掲載内容に関するご意見、ご質問などをお寄せください。
※図書・測定機器の利用申込及び、研修会の受講申込はホームページで行うことができます。
是非ご利用ください。
http://www.aomoris.johas.go.jp/
※メールアドレスの変更、配信停止は以下のメールアドレスへお願いします。
sanpo02@aomoris.johas.go.jp
※ 独立行政法人労働者健康安全機構は、無料情報誌「産業保健21」を年4回発行しています。
講読ご希望の方はメールでお知らせ下さい。 送料無料で発送いたします。
☆───────────────────☆─────────────────────☆
編集・発行:独立行政法人労働者健康安全機構 青森産業保健総合支援センター
青森県青森市古川2-20-3 朝日生命青森ビル8F
TEL:017-731-3661 FAX:017-731-3660
☆───────────────────☆─────────────────────☆