HOME » メルマガ・情報誌 » メルマガバックナンバー » No.136 2019.2.7発行

No.136 2019.2.7発行

★─────   Mailmagazin of Aomori Sanpo    ───────────────★

        あおもりさんぽ  メールマガジン 


★─────────────────────   No.136 2019.2.7   ─────★


■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
□■        2~3月 開 催 研 修 会 の ご 案 内         □■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□


■□■産業医研修会■□■


~追加開催~
 産業医・産業保健機能の強化(事業者から産業医への情報提供の充実・強化、産業医の活動
 と衛生委員会の関係強化)等、平成31年4月1日施行の改正労働安全衛生法のポイントにつ
 いて研修を行います。

 日 時:'19/2/16(土)14:30~15:30
 開催地:八戸市
 テーマ:産業医・産業保健機能の強化~改正労働安全衛生法のポイント~


 日 時:'19/2/23(土)14:30~15:30
 開催地:青森市
 テーマ:産業医・産業保健機能の強化~改正労働安全衛生法のポイント~


■□■産業看護者研修会■□■
   (衛生管理者・人事労務担当者等の方も受講いただけます)

 日 時:'19/3/1(金)14:00~16:00
 開催地:青森市
 テーマ:今後、産業看護者に求められるもの


■□■衛生管理担当者研修会■□■
   (保健師・看護師の方も受講いただけます)


 日 時:'19/2/13(水)13:30~15:30
 開催地:八戸市
 テーマ:職場のハラスメント対策
           
~追加開催~
 ストレスチェック制度の中で職場環境改善をこれからはじめようとしている事業場の
 担当者向けに、職場環境改善の進め方について研修を行います。研修は講義とグループ
 ワークを行います。
 日 時:'19/2/19(火)14:00~16:00
 開催地:青森市
 テーマ:これからはじめるストレスチェック実施後の職場環境改善

[注意事項]
〇 受講申込者が少ない場合や講師都合等により中止(又は開催日を変更)することがあり
  ますので、受講される前に当センターホームページ上でご確認ください。(既に受講を
  申し込まれている方については、当センターから連絡させていただきます。)
〇 会場は、場合によって変更することがありますので、受講される前に当センターホーム
  ページ上でご確認ください。
〇 定員に到達した場合は、〆切日前でもお申込みを終了させていただきますので、ご了承
  ください。


★―――――――――――――  お  知  ら  せ  ―――――――――――――★

■□■労災疾病等医学研究普及サイトのご案内■□■
                           ~労働者健康安全機構情報~

当機構では、労働災害の発生状況や行政のニーズを踏まえ、労災補償政策上、重要なテーマや
新たな政策課題について、時宜に応じた研究に取り組んでおります。

労災疾病等医学研究普及サイト
http://www.research.johas.go.jp


「じん肺」について
じん肺とは石炭などの炭素原料や、アルミニウムなどの金属の粉じんを吸うことで、肺が硬く
なり、呼吸が困難になる疾病です。代表的な症状は咳、痰、喘鳴、息切れです。また、じん肺
にかかると肺結核や肺がんなどの合併症への罹患リスクが増大します。
じん肺は現在、じん肺健康診断などの制度が整備されたため、患者数自体は減少傾向にあります。
しかし、現在も55万人の労働者が粉じん作業に従事しているため、じん肺について研究を行い、
疾病について解明していくことは、労災を防止するためにも、労災を迅速に認定するためにもと
ても重要なことです。
当機構では過去、じん肺の合併症や診断方法について研究を行ってきました。
今年度からは新たに3つの研究項目を設定し、じん肺の労災認定の迅速・適正化に寄与すること
を目的とします。
①続発性気管支炎における濃性痰中エラスターゼ測定
②じん肺のおける間質性肺炎の合併頻度に関する研究
③MRIによるじん肺大陰影と肺がんの鑑別
詳しい研究内容は、「労災疾病等研究普及サイト」をご覧ください。
https://www.research.johas.go.jp/jinpai2018/
また、当機構では医師対象のじん肺診断技術研修を毎年開催しています。
https://www.research.johas.go.jp/jinpai2018/kenshu.html 


「騒音、電磁波等による感覚器障害」分野(第1期~第2期研究)について
第1期~第2期の「騒音、電磁波等による感覚器障害」分野(感覚器障害分野)研究では、勤労
者の高齢化に伴い糖尿病を持つ労働者が増加している中、糖尿病網膜症が重症化する前の効果的
な治療法について研究を行いました。
第1期研究においては、仕事を続行しながらでは容易に病院を受診できない現状や、仮に視力が
回復しても職場復帰が困難となる可能性が明らかとなり、いかに「失職しないように治療するか」
が網膜症治療の重要な課題であることが明らかとなりました。
いわゆる「就業と治療の"ジレンマ"」です。
https://www.research.johas.go.jp/kankaku/index.html
第2期研究では、過去に登録された糖尿病網膜症症例における治療別(経過観察、光凝固、硝子体
手術)の視力予後について調査を行いました。
https://www.research.johas.go.jp/22_kankaku/index.html
その結果、硝子体手術は糖尿病の病態を改善させ、さらに長期間安定させることができる可能性が
ある治療法であることが示唆されました。また、従来の「20ゲージ(20G)」から「25ゲージ(25G)」
というより細い手術器に変更することで硝子体手術の低侵襲化を図り、入院日数の変化を評価した
ところ、25Gのほうが著明に短縮しており、早期に職場復帰につながる手術法であることが分かり
ました。


■□■ 厚生労働省情報(審議会、検討会等)■□■

■平成31年1月4日(金)
「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラムVer.3.0」が公開されました。
https://stresscheck.mhlw.go.jp/


■平成31年1月7日(月)
平成31年1月8日(火)に開催された「第3回建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等
検討会ワーキンググループ」の資料が公開されました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03108.html
(労働基準局安全衛生部化学物質対策課)


■平成31年1月7日(月)
平成30年12月10日(木)に開催された「平成30年度第3回化学物質のリスク評価検討会」の資料
が公開されました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03151.html
(労働基準局安全衛生部化学物質対策課)


■平成31年1月11日(金)
平成30年12月4日(火)に開催された「第5回勤務間インターバル制度普及促進のための有識者検
討会」の議事録が公開されました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208678_00001.html
(労働基準局労働条件政策課)


■平成31年1月15日(火)
「平成30年度第6回有害性評価小検討会(ペーパーレス)」が開催されました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03095.html
(労働基準局安全衛生部化学物質対策課化学物質評価室)


■平成31年1月16日(水)
「平成30年度職場のメンタルヘルスシンポジウム~ワーク・エンゲイジメントに注目した職場と個
人の活性化~」が以下のとおり開催されます。
【大阪会場】
日時:平成31年2月22日(金)13:00~16:00(会場12:00)
会場:朝日生命ホール8Fホール(大阪市中央区高麗橋4-2-16 大阪朝日生命館8階)
定員:先着300名
【東京会場】
日時:平成31年2月27日(水)13:00~16:00(会場12:00)
会場:第一生命ホール(晴海トリントンスクエア内)(東京都中央区晴海1-8-9)
定着:先着500名
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03161.html
(労働基準局安全衛生部労働衛生課産業保健支援室)


■平成31年1月18日(金)
平成30年12月3日(月)に開催された「平成30年度第1回労働安全衛生法における特殊健康診断に
関する検討会」の議事録が公開されました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02893.html
(労働基準局安全衛生部労働衛生課産業保健支援室)


■平成31年1月31日(木)
「第4回建設業における墜落・転落防止対策の充実強化に関する実務者会合(ペーパーレス)」が
開催されました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03327.html
(労働基準局安全衛生部安全課建設安全対策室)


※掲載内容に関するご意見、ご質問などをお寄せください。


※図書・測定機器の利用申込及び、研修会の受講申込はホームページで行うことができます。
 是非ご利用ください。
 http://www.aomoris.johas.go.jp/


※メールアドレスの変更、配信停止は以下のメールアドレスへお願いします。
 sanpo02@aomoris.johas.go.jp


※ 独立行政法人労働者健康安全機構は、無料情報誌「産業保健21」を年4回発行しています。
 講読ご希望の方はメールでお知らせ下さい。 送料無料で発送いたします。


☆───────────────────☆─────────────────────☆
編集・発行:独立行政法人労働者健康安全機構 青森産業保健総合支援センター
青森県青森市古川2-20-3 朝日生命青森ビル8F
TEL:017-731-3661 FAX:017-731-3660
☆───────────────────☆─────────────────────☆

web_banar_458_86_hiritsu.jpg

コラムバナー①.png

ピンク.pngみずいろ.png

独立行政法人労働者健康安全機構

青森産業保健総合支援センター

〒030-0862

青森県青森市古川2-20-3

朝日生命青森ビル8階

⇒ 案内図等はこちら

TEL 017(731)3661

FAX 017(731)3660

メニュー 上部へ